けいが文章を書く場所

Webライターが、ガジェット(主にWi-Fi・SIM)や男の身だしなみについて書くブログ。

けいが文章を書く場所

「ディオール オム コロン」の評価と口コミ!溢れる清潔感とどこか色気もある香水。

f:id:kei-T:20180616221255j:plain

こんにちは。こんばんは。

香水マニアのけいです。

 

 

前回は「Dior Homme Sport」の評価記事を書きました。あれは、夏でもセクシーさのある香水が欲しい方に非常におすすめです。

 

 

今回は、 同じくChristian Dior(クリスチャン・ディオール)の、「Dior Homme Cologne(ディオール オム コロン)」という香水について評価していきます。こちらはより爽やかな香水です。また、漠然とした言い方ですが、完成度はこちらの「Dior Homme Cologne」の方がやや勝ってるように感じます。この理由については本文をどーぞ。

 シンプルで洗練された、清潔な空気を纏える香水です。

オールシーズンつけられるシトラス系の香水をお探しの方はぜひ。

 

 

 

評価

まずは、香りの種類についての数値的な評価をします。香りのイメージをつけてもらいやすいと思うので。

 

<6項目5段階評価>

さわやかさ ★★★★★

甘さ ★★☆☆☆

スパイシーさ ★★☆☆☆

高級感 ★★★★☆

清潔感 ★★★★★

万人受け ★★★★★

 

トップノート

つけたては非常にフレッシュなレモンの香りがスッと来ます。よくあるお菓子っぽいべたっと甘い香りではなく、上質な香水であることをこの段階から感じます。

 

ミドルノート

レモンのはじけるような清涼感がふわっと引いていき、次に来るのはフローラルです。グレープフルーツやオレンジの果実感も含まれてます。

ベースがホワイトムスクであるため、フルーティフローラルの中に柔らかいセクシーさをそこはかとなく感じさせる香りになってます。

 

ラストノート

ミドルから大きな変化はなく、フレッシュなグレープフルーツとホワイトムスクの落ち着きが絶妙なバランスで混在してます。

 

 

各項目の説明と詳細

上で数値的に評価した項目について、詳しく解説していきます。

「どういう甘さか」「どういうスパイシーさか」といったことを解説します。

 

爽やかさ(★★★★★)

つけたては非常にフレッシュなレモンです。ここが最も爽やか。レモンが引くとグレープフルーツが来ますが、これはホワイトムスクとマッチして、爽やかなだけでない優しい香りに変化します。まぁ基本的には一貫して爽やかな香水です。

 

甘さ(★★☆☆☆)

甘さはあまり感じません。フルーティな香りが続きますが、甘さを抜いた感じの果実感です。ベースのホワイトムスク以外は爽やかさに振り切ってます。

 

スパイシーさ(★★☆☆☆)

スパイシーさもほぼありません。

 

高級感(★★★★☆)

爽やかな果実の香りでありながらも、安っぽさがまるでないのは「Diorさんさすがっす」って感じですね。香りの系統としてはよくあるシトラスベースの清潔な香りですが、ホワイトムスクが高級感を出す上で絶妙な仕事をしています。

 

清潔感(★★★★★)

シトラス系で甘さもないので清潔感も抜群です。キャッチコピーが「洗いたてのシャツを着るような感覚」とされてますが、納得です。

 

万人ウケ(★★★★★)

甘さを抜いたシトラスベースの香水なので、甘い香りが苦手な方でも全然気にならないと思います。

 

 

ディオール オム コロンの口コミ

Dior Homme Cologe(ディオール オム コロン)について、ネット上での口コミをここでいくつかピックアップしますね。最後に「@cosme」さんのURLも貼っておくので、もっと口コミを大量に見たい方はどーぞ。

 

@cosme公式サイト

 

”清潔”で”クール”な雰囲気を纏いたいならコレ。

爽やかなシトラス系で清潔感溢れる香りが好きな方は間違いないです。ベースはホワイトムスクでほんの少しのセクシーさも共存しており、そこはかとない色気を感じさせます。

 

清潔感とそれをジャマしない程度の微かな色っぽさが似合う、クールな大人の雰囲気を出したい方に最適の香水です。

おしまい。

おおきに。

 

Dior Homme Sportの評価と口コミ!爽やかで色気を醸す香水。

f:id:kei-T:20180616233934j:plain

こんにちは。こんばんは。

香水マニアのけいです。

 

今回は、夏向けの香水「Dior Homme Sport」の評価記事です。僕が夏につける香水ベスト3を選べと言われたら間違いなく入ってくる香水になります。それぐらいいい香りで上質な香水です。

【クリスチャンディオール】ディオール オム スポーツ オードゥ トワレ 50ml [並行輸入品]
 

7,214円/50ml(2018/06/13現在) 

 

 

 

評価

まずは、香りの種類についての数値的な評価をします。香りのイメージをつけてもらいやすいと思うので。

 

<6項目5段階評価>

さわやかさ ★★★★☆

甘さ ★★★☆☆

スパイシーさ ★★★★☆

高級感 ★★★★☆

清潔感 ★★★★☆

万人受け ★★★☆☆

 

トップノート

 

つけたては非常に爽やかです。フレッシュなグレープフルーツのような、少し苦味のある柑橘系の香りがします。

 

ミドルノート

 

割とすぐに甘めのミドルに変化します。フローラル系の甘い香りの中に、かすかにジンジャーっぽいスパイシーさも感じます。

 

ラストノート

 

ミドル〜ラストにかけて、パウダリーな香りに変化します。「夏にパウダリー?」と思うかもですが、そこまでじゃありません。高級感を演出するのに絶妙な香りです。 

 

 

各項目の説明と詳細

上で数値的に評価した項目について、詳しく解説していきます。

「どういう甘さか」「どういうスパイシーさか」と言ったことを解説してます。

 

爽やかさ(★★★★☆)

全体通して爽やかな香水です。

特につけたては、非常に爽やかなグレープフルーツのような香りで、それが消えた後も甘みや苦味と折り重なってる中に爽やかさがあります。

 

甘さ(★★★☆☆)

バニラなどの濃厚な甘さではなく、果実やフローラル系の甘さです。フレッシュな甘さなので、春・夏・秋と、幅広く使える香りです。

 

スパイシーさ(★★★★☆)

つけたての爽やかさがスッと引いて、徐々にジンジャー的なスパイシーさが出てきます。重たい香水にありがちなスパイシーさではなく、爽やかなピリッととするスパイシーさです。夏にセクシーさを醸すのにベストですね。

 

高級感(★★★★☆)

ほどよい甘さとスパイシーさが、高級感を醸し出します。高級感を感じさせるのは冬向けの香水に多いですが、やっぱり夏でも高級感ほしいですよね。僕は夏の普段使いにも使いますが、ちょっといい店に行く時や、カッコをつけたい時にこういう香水があると便利ですよん。

 

清潔感(★★★★☆)

スパイシーさはありますが、甘ったるくなく爽やかなので、清潔な香りでもあります。この清潔感も、夏向けである理由の1つです。

 

万人ウケ(★★★☆☆)

爽やかで清潔感もあり、甘さもほどよいですが、スパイシーさもかなり感じるので、みんな大好き!って香りではないかもです。香水って、誰がその香りを纏ってるかが1番大事ですからね。あなたに似合っていればそれが周りからも”ウケる”香水になるわけです。

 

 

夏でもセクシーさ・高級感が欲しい方に。

「Dior Homme Sport」は、基本的には爽やかな香りの香水です。その中にほんのりと感じると甘みとジンジャーのスパイシーさが、高級感を醸し出します。

 

特にラストはパウダリーな甘みも感じられて、香りに少し重厚感が出ます。これも夕方・夜の涼しい時間帯には非常に頼もしいいい香りです。

 

持続力もかなりあるので、朝にフレッシュな香りを纏い、昼にはほんのり甘くセクシーな香り、夕方にかけてパウダリーな優しい香りに変わっていきます。

 

あなたの見た目や人柄・キャラなどで、夏でもある程度の大人の余裕を感じさせるセクシーな香りが欲しい方には最適の香水です。 

【クリスチャンディオール】ディオール オム スポーツ オードゥ トワレ 50ml [並行輸入品]
 

 

おしまい。

おおきに。

 

夏におすすめのメンズ香水。香水好きがおすすめする本当に上質な香水9選。

f:id:kei-T:20180616231135j:plain

こんにちは。こんばんは。

香水マニアのけいです。

 

 

今回は、僕が今まで試してきた50種類以上の香水から、特に夏におすすめだと感じる香水をまとめて紹介していきます。

  • 夏にはそもそもどんな香りがおすすめか
  • その中でも特におすすめの香水はどれか

といったことを解説していきます。

 

香水マニアの僕が「これさえ持っておけば間違いない!」と、自信を持って言える香水だけを厳選して紹介します。少しマニアックな香水もあるので、「人と同じのはイヤ!」っていうあなたにも、好みの香水が見てかればと思います。

 

夏用の香水をお探しの方の参考になれば幸いです。

 

 

 

夏におすすめの香りって?

ここでは、夏にはどんな香りの香水がベターかという解説をします。「そんなのわかってら!」って方は飛ばしていただいて大丈夫です。

 

 

夏に香水をつける場合、どんな香りがいいのでしょうか?

「好きな香りの香水でええやんけ!」と思った方は、少しだけ考えてみましょう。一口に”香水”と言っても、香りの種類はいろいろあります。

 

甘い香り、酸っぱい香り、清潔な香り、青々しい香り、苦い香り、スパイシーな香りなどなど。

 

その中で、「夏にこんな香りの人がいたら惹かれる」っていう感覚は誰にでもあると思うので、それをまとめていくのがこの記事の本旨になります。

 

夏は「爽やか系」の香水がおすすめ

やはり夏には爽やかな香りの香水がおすすめです。

 

また、「爽やかな香り」の中にも、フルーティな爽やかさもあれば、シャンプーのような爽やかさもあります。そういう詳しいことは具体的な香水紹介でするとして、とにかく夏は爽やか系の香りを選んでおけば間違いないです。

 

ムンムンと暑い日本の夏。

重たく甘い香りを纏ってる人に惹かれるでしょうか?惹かれる人がいないとは言いませんが、大多数は、気分もスッとするような爽やかな香りの方が好ましく感じるでしょう。

 

じゃぁ甘い香りの香水は夏につけたらダメなのか、というとそうでもないのが面白いところやと思います。続きます。

 

夏に甘い香りの香水はダメ?

「夏には爽やかな香水がよくて甘いのはよくない」みたいな書き方をしましたが、甘い香水が全てダメってわけじゃありません

 

”甘さ”にも種類がありますよね。

バニラのような濃厚な甘さから、フルーツのようなさっぱりとした甘さまで。実際、僕も夏に甘い香水をつけることはあります。 

 

 

夏におすすめの香水9選 +1!!

ここでは、僕が夏におすすめする香水を具体的に紹介していきます。まず評価項目として、それぞれ

  1. 香りの印象
  2. Amazon価格/量

を示し、僕のコメントをつける形でいきます。

 

香水はAmazonで買うと本当に安いので、Amazon価格で載せておきます。定価で買いたくなくなるレベルで安くなってるものが多いので、僕もよくAmazonで買います。

 

エルメス ナイルの庭

  • 香りの印象:爽やか・清潔感・ほのかな柑橘
  • 価格:6,688円/50ml
エルメス ナイルの庭 EDT 50ml [並行輸入品]

エルメス ナイルの庭 EDT 50ml [並行輸入品]

 

「高くてもいいから、夏に最高の香水が欲しいねんけど」と言われたら、僕はまずエルメスの「ナイルの庭」をおすすめします。

 

この香水は爽やか系で柑橘も香るなど、暖かい時期に非常におすすめなんですが、軽すぎず、エレガントさをも感じさせる香りです。

つけたてはフレッシュな柑橘系の香りですが、時間が経つにつれて香りが丸みを帯びていき、爽やかさと気品を感じさせる香りに変化します。女性ウケも抜群です。

 

別記事で詳しく解説してるので、よければどーぞ。

 

ブルガリ オムニアアメジスト

  • 香りの印象:爽やか・色気・フローラル
  • 価格:4,100円/65ml
【ブルガリ】オムニア アメジスト EDT・SP 65ml [並行輸入品]

【ブルガリ】オムニア アメジスト EDT・SP 65ml [並行輸入品]

 

ブルガリの「オムニアアメジスト」は、オールシーズン使える香水です。めっちゃ爽やかかというとそうではありません。

 

爽やかさ(清潔感)と色気の両方を感じさせられる香りで、絶妙なバランスで成り立ってる香水です。

 

「オムニアアメジスト」も、別記事で詳しく解説してます。

 

Dior Homme Sport

  • 香りの印象:爽やか・セクシー・エレガント
  • 価格:7,214円/50ml
【クリスチャンディオール】ディオール オム スポーツ オードゥ トワレ 50ml [並行輸入品]
 

僕はDiorの香水が大好きでよく使うんですが、この「DIOR HOMME SPORT」は、爽やかさとセクシーさを両立している香水です。完成度が非常に高い。

 

つけたてはグレープフルーツの爽やかな香りですが、徐々にフローラル系の甘さが出てきてエレガントな香りに変化します。爽やかではありますが、シャープな香りではありません。

 

ラストノートはウッド系のスパイシーな香りもでてくるので、「大人の色気を出したいけど、重たすぎる香りは嫌だ」という方に強くおすすめしたい香水です。

  

Dior Homme Cologne

  • 香りの印象:爽やか・シトラス・清潔感
  • 価格:7,780円/75ml

引き続きDiorの香水です。やっぱりDiorの香水が僕は好きなんですよね。

 

"Sport"は、爽やか系でありながらセクシーさも強く感じる香水でしたが、「Dior Homme Cologne」は爽やかさ重視の香水です。

シトラス系の香りで始まり、ミドル〜ラストにかけても爽やかな香りで、ほんの少しセクシーさも併せ持ってます。

 

何か強い主張のある香りではないのですが、1本芯の通った、気品あるクールな印象を与える香水です。スバラシイ。

 

イヴ・サンローラン サハリエンヌ

  • 香りの印象:シトラス・高級感・スパイシー
  • 価格: 9,800円/50ml

イヴ・サンローランのサハリエンヌは、つけたては爽やかでありながら苦味も感じるレモンの香りです。よくあるシトラス系ではなく、どこか果実の皮のような苦さがあり、大人っぽさを強く感じます。

 

徐々にスパイシーなジンジャーの香りが主張してきます。カジュアルさや若々しさというよりは、ピリッとしたスマートさを演出できる香りです。

 

あくまで爽やか系ですが、ありきたりな香りではなく、独特の雰囲気を作れるいい香水なので僕は夏によく使ってます。

 

バナナリパブリック W

  • 香りの印象:シャンプー・フローラル・爽やか
  • 価格:3,300円/125ml 
バナナリパブリック バナナリパブリック W EDP SP 125ml [並行輸入品]

バナナリパブリック バナナリパブリック W EDP SP 125ml [並行輸入品]

 

バナナリパブリックのWは、非常に爽やかで万人ウケする香りです。シャンプーの香りが好きな方に特におすすめです。美容室に行った時にほのかにフローラル系のあまい香りが髪に残ることありますよね。ああいう香りです。

 

つけたては柑橘系の少しツンとした香りがありますが、それはすぐに無くなり、フローラル系の香りに変化します。ラストにほのか〜にウッディな香りが出てきます。全体的な印象としては、やはりシャンプーや石鹸っぽさが強いです。

 

D&G ライトブルー

  • 香りの印象:爽やか・シトラス・
  • 価格:5,710円/100ml
ドルチェ&ガッバーナ ライトブルー オーデトワレスプレー 100ML

ドルチェ&ガッバーナ ライトブルー オーデトワレスプレー 100ML

  • 出版社/メーカー: DOLCE & GABBANA(ドルチェアンドガッバーナ)
  • 発売日: 2011/11/22
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
  • 購入: 1人 クリック: 7回
  • この商品を含むブログを見る
 

The 夏の定番香水ですね。

あらゆるサイトの香水ランキングで常に上位にいるド定番香水で、確かに万人ウケする爽やかな香りです。

 

ベースは柑橘系・シトラス系ですが、時間が経つにつれて、柔らかくほどよい甘みが出てきます。香水っぽすぎない甘さなので、好印象を持ってもらえることは間違いないです。

 

高級ブランドD&G(ドルガバ)ですが、Amazonだと"100ml"で6,000円弱と、かなり安くで手に入るので、そういう意味でもおすすめですね。

 

イッセイミヤケ ロードイッセイ

  • 香りの印象:爽やか・瑞々しさ・花
  • 価格:4,140円/50ml
イッセイミヤケロード イッセイ EDT 50ml(並行輸入品)

イッセイミヤケロード イッセイ EDT 50ml(並行輸入品)

 

アパレルブランド「イッセイミヤケ」の香水です。

爽やか系の香水ですが、つけたてはわかりやすく言うと瓜科っぽい香りが含まれていて、複雑で独特な雰囲気もあります。

 

ミドル〜ラストは金木犀などの花の甘い香りに変化します。トップよりも少し時間が経ったくらいの瑞々しい花の香りが非常に上品で、癒されます

 

数年前に少し話題になった香水ですが、現在はつける人も珍しくなり、人と被ることも少ない香水です。

 

 

ジャンヌアルテス CO2 プールオム 

  • 香りの印象:石鹸・ラベンダー・清潔感
  • 価格: 1,275円/100ml
ジャンヌアルテス シーオーツー (CO2) プールオム EDP SP 100ml[並行輸入品]
 

香水初心者の方におすすめしたいのが、ジャンヌアルテスの「CO2プールオム」です。石鹸系の香水なので万人ウケするし、何と言っても安いです。値段の割に香りは安っぽくなく、コスパ抜群の香水になります。

 

僕が始めて買った香水も実はこれです。笑

石鹸系で清潔感のある香りなので、汗をよくかくこの季節にぴったり。

別記事で詳しく評価してます↓↓

 

【+1】アクアシャボン 

アクアシャボン ウォータリーシャンプーの香り 80ml(EDT・SP)

アクアシャボン ウォータリーシャンプーの香り 80ml(EDT・SP)

 

有名どころですが、香水って感じはあまりしないので”+1”ということで紹介しますね。 

 

とにかくシャンプーの香りを求めてる方には、ブランドの香水よりも、「アクアシャボン」シリーズをおすすめします。特に学生の方は、香水をつけると浮いてしまったり、校則で禁止されてたりしますよね。

 

特に夏におすすめなのは、「ウォータリーシャンプーの香り」で、爽やかでほんのり甘く、まさに風呂上がりの香りです。

 

 別記事で詳しく評価してます↓↓

 

 

まとめ:まとう香りで印象は大きく変わります。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

全部で10種類の香水を紹介しましたが、どれも自信を持っておすすめできるものです。爽やかな印象を与えたい方、色っぽさを演出したい方、あらゆる香水好きの方の参考になっていたら嬉しいです。

 

ちなみに僕は、最近は「エルメス ナイルの庭」と「Dior Homme Sport」を特に愛用してます。落ち着いた雰囲気を出したい時は「ナイルの庭」、色っぽさや高級感を演出したい時は「Sport」を使ってます。笑

 

おしまい。

おおきに。

 

夏は石鹸系香水!!コスパ抜群のジャンヌアルテス「CO2 プールオム」を評価するゾ。

f:id:kei-T:20180617003143j:plain

こんにちは。こんばんは。

香水マニアのけいです。

 

 今回はジャンヌアルテスの「CO2 プールオム」という香水を評価します。

「CO2 プールオム」は爽やか系の香水で、夏にぴったりです。しかもめっちゃ安い!!

ジャンヌアルテス シーオーツー (CO2) プールオム EDP SP 100ml[並行輸入品]
 

1,295円(2018/06/03時点)

 

ちなみに僕が一番好きな夏向けの香水はエルメスの「ナイルの庭」です。

 

それじゃ、さっそく評価していきましょう。

 

 

 

評価 

とりあえず、ぱっと見で「こんな香水かぁ」と感じてもらえるように、香りの数値的な評価を見ていきましょう。この評価は僕の独断と偏見ですが、50種類くらいは香水を試してきたので、ある程度信憑性があると思います。

(※点数は、「相対的に見て爽やかさがとても強いから☆5つ」と見てください。つまり、必ずしも「点数が高いほどいい」というわけではありません。どういった香りの香水かをイメージしてもらうためのものです。)

 

<6項目5段階評価>

さわやかさ ★★★★★

甘さ ★★☆☆☆

スパイシーさ ★☆☆☆☆

高級感 ★★☆☆☆

清潔感 ★★★★★

万人受け ★★★★★

 

トップノート

フローラル系の石鹸のような香りです。爽やかなラベンダーといった感じ。

少しだけアルコールを感じますが、すぐに飛びます。

 

ミドルノート

トップと比べるとすごく丸い香りに変化します。

高級感を感じるフローラル系の香りです。香りは弱め。

 

ラストノート

ほのかにバニラが混じったウッディな香りに変化します。

濃い石鹸のような爽やかさを残しつつ、少し大人な香りが出てきます。

 

 

各項目の詳細と説明

先ほどの6項目5段階評価について詳しくコメントしていきます。

 

爽やかさ(★★★★★)

全体的にとても爽やかな香水ですが、トップの爽やかさは突き抜けています。

ラベンダー系の香りで、万人ウケする爽やかさだと思います。

 

甘さ(★★☆☆☆)

ラストノートでほのかに甘みが出てきます。バニラ系の甘みですが、ほのかに香る程度なので、基本は濃い石鹸のような香りです。

 

スパイシーさ ★☆☆☆☆

スパイシーさはほぼありません。トップ〜ラストを通してずっと石鹸の香りで、甘みが少しずつ増していく感じです。

スパイシーさやセクシーさが欲しい方には向きません

 

高級感 ★★☆☆☆

非常に安い香水なんですが、ミドル〜ラストノートは安っぽい感じがあまりしません

ですが、高級感を出したい場合は爽やか系の香水ではなく、もっと重ための香水を選びましょう。

あくまでも、爽やか系やけども軽すぎない香り、ということです。

 

清潔感 ★★★★★

清潔感は抜群です。

なんせ石鹸系の香りなので、清潔のカタマリです。僕は、寝る前に軽く体に振って寝ることもあります。清潔で爽やかで安いので、こういう使い方もアリなんですよね。笑

 

万人受け ★★★★★

石鹸系の香りなので、万人ウケする香りですね。あまり香水っぽくないので、近くに香水っぽ匂いが苦手な方がいても大丈夫かと。

 

 

香りが飛ぶのは早いので注意!!

香りの持続性はかなり弱いです。安い香水共通の弱点ですね。

3〜4時間でほぼ香らなくなります。

 

ずっと香らせていたい場合は、アトマイザーに少し移して持ち歩きましょう。

15491 メンズアトマイザー角ビン クリア キャップ ヘアラインシルバー

15491 メンズアトマイザー角ビン クリア キャップ ヘアラインシルバー

 

 ↑↑このアトマイザーは、おしゃれで作りもしっかりしていておすすめです。

 

 

万人ウケする夏用香水!初心者の方にもおすすめ!

ジャンヌアルテスの「CO2 プールオム」は、香水としては非常に安いですが、香りがあまり安っぽくなく万人ウケもするので、香水初心者の方に特におすすめの香水です。

 

香りの持続力がないのでアトマイザーはぜひ持っておきたいですが、その弱点を補って余りあるコスパやと思います。夏は僕もたまにつけてますよ〜。

 

女性向けの香水という売り方ですが、男性でも全然問題なく使えます。 

ジャンヌアルテス シーオーツー (CO2) プールオム EDP SP 100ml[並行輸入品]
 

 

おしまい。

おおきに。 

 

bitbankの「仮想通貨を貸して増やす」サービス(レンディング)が開始!解説するゾ。

f:id:kei-T:20180525211537j:plain

こんにちは。こんばんは。

ズボラ仮想通貨プレイヤーのけいです。

 

今回は、bitbankが今日から開始した「仮想通貨を貸して増やす」サービスについて解説していきます。実はまだbitbankの記事は執筆途中なんですが、新サービスが来てしまったので、とりあえずこちらについてまとめますね。

  • 「貸して増やす」サービスの内容
  • 「貸して増やす」サービスのメリット
  • 「貸して増やす」サービスのデメリット
  • 利用すべきか否か
  • まとめ

といったことをまとめるので、興味ある方は読んでってくださいな。

 

bitbank公式サイト

https://bitbank.cc/

 

 

 

「仮想通貨を貸して増やす」サービスの内容

まずはサービスの内容を簡単に解説します。

 

いわゆる「レンディング」サービスで、その名の通り、bitbankに自分の仮想通貨を預けて、利子をもらうことができるわけです。リアルマネーを銀行に預けておけば利子がつくのと同じですね。

 利率や対象通貨などをまとめます。

 

対象仮想通貨

2018/05/25現在、ビットコインのみ。他の取り扱い通貨についても順次対象とする予定。(取り扱い通貨:ビットコイン/ビットコインキャッシュ/リップル/ライトコイン/イーサリアム/モナコイン)

 

申し込み数量

最小申し込み数量:1BTC 

最大申し込み数量:25BTC

 

利率

BTC数量 利率
1BTC〜 3%
5BTC〜 4%
10BTC〜 5%

10BTC以上を貸出すると、年5%の利子がつきます。

2018/05/25現在、1BTCは81万円ほどなので、そこまでの資産をビットコインに入れてる人は多くないかもですが、bitbankで1年間保有するだけで3-5%の利息がつくなら、悪い話じゃないですね。(注意点あるので早まらないでくださいね!)

 

中途解約手数料

貸出した仮想通貨を1年以内に「やっぱ返せ!」と言うと、5%の解約手数料が取られます。1BTCを貸し出していた場合、0.05BTC分が手数料としてbitbankに取られてしまいます。

中途解約した場合はもちろん利子もつかないので、損しかありません。

 

 

「貸して増やす」サービスのメリット

  • bitbankに置いとくだけで資産が増える

メリットはこれですね。ただただ保有しておくだけで利子分資産が増えていきます。

 

例えば現在1BTC約81万円ですが、仮に1年後も80万円前後だったとしましょう。1BTCを貸し出すと3%の利子がつくので、1年後には824,000円になっています。何もしなくても2万4000円増えるわけです。日本円を銀行に預けるよりも圧倒的にオイシイですよね。

 

これぞ不労所得!って感じでそそられますが、デメリットもしっかりと見ていきましょう。

 

 

「貸して増やす」サービスのデメリット

  • 1年間資金が拘束される 
  • 分別管理されない

デメリットは2つあります。

 

まず、1年間資金拘束されること。

1年以内に「返せ!」って言うと、貸し出してる内の5%分が取られます。1年間なら資金が拘束されても大丈夫って方以外、とりあえずは手を出さないことをおすすめします。

 

 

そして2つ目。

貸し出してる分の仮想通貨は分別管理されません

分別管理とは、簡単に言うと会社の資産と顧客資産を分けて管理するということです。

証券会社などでは顧客の資産は分別管理するように法律で定められており、監査が入ることもあるほどの重要事項です。

 

 

では、分別管理してる/してないで何が変わるかというと、

  • 分別管理してる=預けてる会社が倒産しても、原則、資産が返還される
  • 分別管理してない=会社が倒産すると預けてた資産は返還されない可能性がある

という点です。

これは非常に大きいですね。

 

以上2点のデメリットは、どちらもリスクとしてかなり大きいものだと考えるべきでしょう。

 

 

まとめ:僕は利用しないかな。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

僕は、メリットとデメリットを天秤にかけた結論として、「仮想通貨を貸して増やす」サービスは利用しないことをおすすめします。やはりデメリットがかなり勝ってる感じがしますね。

 

そもそも僕はビットコインを1BTC分も持ってませんが、もし今後、このサービスを利用できるだけのビットコインを手にしたとしても、僕は安全にウォレットで保有すると思います。

 

あなたはどうですか?

あなたにはあなたの判断があるので、どうぞ考えてみてくださいな。

 

bitbank公式サイト

https://bitbank.cc/

 

おしまい。

おおきに。

 

 

 

FUJI Wifiのルーター「FS030W」の仕様と使い方。口コミもまとめたゾ。

f:id:kei-T:20180519114855j:plain

 

こんにちは。こんばんは。

FUJI Wifiヘビーユーザーのけいです。

 

今回は、FUJI Wifiのルーターの1つである「FS030W」という端末の仕様や使い方について解説していきます。FUJI Wifiを知らない方は、別記事で詳しく解説してるのでよければどーぞ。

 

 

FUJI Wifiって自分でルーターを選べないので、「FS030Wとかいう端末届いたけど、これええやつか!??」って気になる方へ向けて書いております。

もちろん、FUJI Wifi関係なくFS030Wの情報を探し求めてたどり着いてくださった方でも全然問題なく参考にしてもらえると思うので、ご安心を。

  • FS030Wの仕様
  • FS030Wの使い方
  • FS030Wの口コミ・評判
  • FS030Wっていいの?

 が知りたい方は、どーぞお楽しみください:)

 

 

 

FS030Wの仕様

FS030Wの簡単な仕様を表で紹介します↓↓

サイズ
重量
7.4cm×7.4cm×1.73cm
128g
連続通信時間 無線LAN通信時→最大20時間
Bluetooth通信時→最大24時間
同時接続台数 最大15台
対応SIM microSIM(LTE通信SIM)
充電用端子 microUSB(1口)
充電用端子 5.0v 1.5A
通信方式(ネットワーク側) LTE→受信時最大 150Mbps/送信時最大 50Mbps
3G→受信時最大 42Mbps/送信時最大 5.76Mbps
通信方式(端末側) 無線LAN→IEEE802.11a/b/g/n/ac 最大433Mbps
Bluetooth→最大3Mbps

こんな感じ。

青字・赤字が1ヶ所ずつありますが、これについて解説します。

 

連続通信時間が長い 

つまり、バッテリーが強くて充電の持ちがいいってことです。スマホでもPCでも、20時間充電がもつのってまぁありません。

 

実際僕は、家でも外出先でもPC作業をしたりYouTubeを見たりしてますが、朝から夕方までハードに使っても50%くらい残ってます

FUJI Wifiの前はWiMAXを使ってたんですが、最初の頃はあまりの充電持ちの良さにぶったまげました。笑

 

 

朝に充電満タンにしておけば、夜まで充電しなくても絶対大丈夫です。すごく安心ですね。

 

1.5AのACアダプターが必要

これは盲点かなと思います。

 

家電量販店でよく売ってる、USBケーブルを繋ぐことで充電するタイプのアダプターって、日本では1.0Aのものが多いんですよね。

例えばこちらのACアダプタ↓↓

Apple 5W USB Power Adapter iphone 充電器 MD810LL/A

Apple 5W USB Power Adapter iphone 充電器 MD810LL/A

 

 Appleの純正ACアダプタですが、これは1.0Aです。

(Amazonのこの商品が本当に純正かどうかはわかりかねます。ごめんなさい。)

 

1.0AのACアダプタ(充電器)でも充電できないことはないと思いますが、めっちゃ時間がかかります。20時間もつだけの大きいバッテリーなので、そこはトレードオフですね。

 

FUJI WifiでこのFS030Wが届く場合は、きちんと1.5AのACアダプタも一緒に来るのでご安心を。

 

 

FS030Wの使い方

FS030Wの使い方について解説します。

とても簡単です。

 

ボタンの説明

FS030Wです↓↓

FS030Wの写真

オレンジの四角で囲ったのがボタン。

ほとんど全てこのボタンだけで操作します。

画面タッチはできません。

 

ちなみにこのボタンは色が変わります。

緑点灯

 LTE/3G接続状態・充電満タン!(充電中)

橙点灯  ソフトウェアアップデート中
赤点灯  充電中

 SIM未挿入・圏外・充電ないよ!

「赤点滅」の時だけ注意しましょう。頭の片隅に置いとくくらいでどうぞ。

 

無線LAN接続方法①

PCやスマホなどをインターネットに接続する方法を解説します。

画面の写真撮ったんですが、綺麗に見えなかったので、ことばで説明しますね。

①ホーム画面でボタンを1回押す

(ホーム画面は、バッテリー残量やデータ容量が表示されてる画面です。)

②プライマリSSID=ネットワーク名

 プライマリKey=パスワード

③ネットに繋ぐデバイス側でネットワークを探し、プライマリKeyを入力

これで完了です。

最高のWi-Fiにつながります。

 

無線LAN接続方法②

「無線LAN QRコード接続」

ホーム画面から2回ボタンを押した画面です。

 

QRコードが表示されるので、これを読み取ればすぐに接続できます。スマホやタブレットの場合はこれがめっちゃ簡単です。

 

Bluetooth接続方法

接続方法はこれで最後です。

Bluetooth通信をするための接続方法になります。 

①ホームから4回ボタンを押す

②WPSボタンで「BT状態」を選択する

③電源ボタンで「有効」を選択

④WPSボタンで「BTペアリング」を選択

⑤電源ボタン押してペアリング開始

てな感じです。

 

無線LAN通信とBluetooth通信の違いは別記事で解説します。

簡単に言うと、

  • 無線LAN通信→通信速度が速い
  • Bluetooth通信→消費電力が少ない

という特徴があります。

普通に使うなら無線LAN通信でイイですよ。

 

 

FS030Wの口コミ・評判

僕の意見や文章だけでは説得力に欠ける部分があるので、ネット上の評判や口コミをいろいろと拾ってみました。

よければご覧ください。

 

 

 

やはり、充電もちは異常にイイとわかりますね。

軽い使い方であれば、2日間充電しなくてもイケそうです。

Twitterでの評判は、充電もちに関する内容のものばかりだったので、このくらいにしておきます。

 

 

これだけではあまりに寂しいので、価格コムのユーザーレビューのページのリンクを貼っておきます。さらにいろいろな人の意見をみたいという方は、参考にしてみてください。

review.kakaku.com

 

これしかない!!

ってほどではないですが、かなりの評判です。

 

 

FS030Wは結局よいのか。

ぶっちゃけると、ポケットWi-Fiルーターの端末自体の機能で重要なのって、

  1. 掴める回線が多いか
  2. バッテリーは強いか

の2点くらいやと思うんですよね。

 

Wi-Fiの速度や安定性などは、挿入するSIMの方の問題ですからね。ルーター側で担保できる利便性って、対応してる周波数とバッテリーの強さくらいのもんです。

僕はマジで1日中使うので、20時間もつのは本当に助かります。

モバイルバッテリーは持ち歩かなくてよくなりました。笑

 

 

結論ですが、 FS030Wは優秀なポケットWi-Fiルーターです。FUJI WifiでFS030Wが届いた方は、アタリやと思ってもらってイイでしょう。

 

 

まとめ:FS030Wの強みはバッテリー。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

1つのポケットWi-Fiルーターについてこんなに長く書くコトになるとは思いませんでしたが、詳しく解説できました。

 

FUJI Wifiで届くルーターって自分で選べないので、「オレに届いたこいつはええやつなんやろか?」という疑問が湧く方は多いと思います。 

そんな方の安心材料にでもなってたら嬉しいです。

 

おしまい。

おおきに。

 

50GB/100GB以上の大容量格安SIM。FUJI SIMが超大容量で安い!!

f:id:kei-T:20180510181021j:plain

こんにちは。こんばんは。

FUJI Wifi大好きけいです。

 

FUJI Wifiから超大容量SIM「FUJI SIM」の販売が開始されました。

今回はこのSIMついて解説していきます。

  • 100GB以上のSIMが欲しい!!
  • 大容量で安いSIMはないのか?
  • FUJI SIMってどうなの?

といった疑問に答えていきます。

 

あなたの格安SIM選びに役立てば幸いです。

 

 

 

FUJI SIMのプラン詳細

FUJI SIMの料金プランは少し変わってるので、ご注意を。

データ容量は全部で4種類から選べ、それぞれに支払い方法が2つあります。

 

月ごとに月額料金を支払う「通常プラン」と、初月にまとめて全て支払う「おまとめプラン」です。

表でまとめてみました↓↓ 

 

☆()内は「通常プラン」の月額料金

☆[]内は「おまとめプラン」の実質月額料金

 おまとめ期間 3ヶ月 6ヶ月 9ヶ月 13ヶ月

200GBプラン

(4,800円/月)

14,100円

[4,700円/月]

27,000円

[4,500円/月] 

38,700円

[4,300円/月]

51,740円

[3,980円/月]

100GBプラン

(3,800円/月)

11,100円

[3,700円/月]

21,000円

[3,500円/月]

29,700円

[3,300円/月]

38,740円

[2,980円/月]

50GBプラン

(3,100円/月)

9,000円

[3,000円/月]

17,400円

[2,900円/月]

25,200円

[2,800円/月]

32,240円

[2,480円/月]

20GBプラン

(2,400円/月)

7,050円

[2,350円/月]

13,500円

[2,250円/月]

19,350円

[2,150円/月]

25,740円

[1,980円/月]

公式サイト:【FUJIWifi】

 

「おまとめプラン」で契約した期間を過ぎた場合、[実質月額料金]の支払いで使い続けることができます。(例:200GBプランを6ヶ月のおまとめプランで契約した場合、6ヶ月目以降も月額4,500円で使い使い続けられる。)

 

したがって、長く使い続けるほど「おまとめプラン」がお得になっていきます。

 

200GBプラン 

  • 通常プラン:4,800円/月

 

日本には200GBのSIMはFUJI SIM以外存在しません。

月額料金で見ても、他社MVNOだと50GBのプランで1万円強が相場です。無制限プランのある格安SIMはありますが、速度面で妥協が必要か、そもそも実質的には100GBも使えない、といったものばかりです。

 

FUJI SIMであれば、4,800円で200GBきっちりと遊べます。

200GBもあれば、スマホでできないことはまずありません。どれだけグラフィックが綺麗なゲームや動画を見ようと、200GBにはなかなか到達しません。

 

ただし、FUJI SIMは、iOS端末で使うとテザリングができません。なので、自宅にWi-Fiがない方が、スマホで200GB使い切るくらいデータ通信を行う場合にFUJI SIMが最適な選択肢になります。(と言うか、今のところ他に選択肢はありません……)

 

100GBプラン 

  • 通常プラン:3,800円/月

 

100GBプランも他社にはありません。 

比較対象として高速通信可能な他社の無制限プランが、

  • U-mobile:2,480円/月
  • DTI SIM:2,200円/月

くらいになります。

しかし両方とも、短期間で一定以上の通信を行うと通信制限がかかってしまいます。高速通信できるのはどちらも50GB程度となります。

 

50GB以上欲しいのであれば、現状、きっちりと100GBまで使えるのはFUJI SIMしかありません。

 

50GBプラン

  • 通常プラン:3,100円/月

 

他社の格安SIMの50GBプランの料金が、

  • イオンモバイル:10,300円/月
  • FLEETEL:11,800円/月
  • エキサイトモバイル:10,180円/月

という具合です。

50GBのSIMは他にありません。FUJI SIMが飛び抜けて安いことがわかりますね。

 

 

ただし、iOSの場合はテザリングができません。テザリングを行わない前提で50GBのSIMが欲しい方には、非常に安くて速度も速いのでおすすめです。

 

20GBプラン 

  • 通常プラン:2,400円/月

 

他社の格安SIMの20GBプランの料金は、

  • mineo→3,980円/月
  • エキサイトモバイル→3,980円/月
  • DMMモバイル→3,980円/月
  • 楽天モバイル→4,050円/月
  • BIGLOBEモバイル→4,500円/月 

となっています。やはりFUJI SIMの安さが際立ちますね。

 

20GBくらいのSIMが欲しいのであれば他社より安い分、FUJI SIMを選びたいところです。速度や安定性の面でもFUJI SIMは全く引けをとりません。

 

 

FUJI SIMのメリット

  1. 超大容量プランがある
  2. 異常に安い
  3. 最低利用期間・解約金なし

FUJI SIMのメリットはこの2点に集約されます。 

 

1. 超大容量プランがある

現状、FUJI SIM以外の日本の格安SIMでは、IIJmioの60GBが最大のデータ容量になります。あとは無制限プランですね。

しかし、日本の無制限SIMは「速度が遅い」「通信制限がかかるため実質50GB程度しか使えない」という理由から、おすすめできません。

 

IIJmioに60GBプラン、イオンモバイル・FREETEL・エキサイトモバイルに50GBプランがありますが、月額料金が1万円を超えます。日本はまだ大容量SIMが少ないんですよね。

 

ストレスフリーで安く50GB以上の通信を行いたい場合は、FUJI SIMのデータプランの展開力は魅力的です。

 

2. 異常に安い

プランの詳細で他社と具体的に比較した通り、FUJI SIMの安さは頭1つどころか3つ分くらい飛び抜けています

 

デメリットは後ほど解説しますが、そのデメリットを補って余りある安さです。

 

他社の大容量SIMを使っている方は、FUJI SIMに乗り換えるだけで月に数千円浮きます。デメリットの影響がない方は即座に乗り換えて、浮いた分で美味しいものでも食べましょう。

 

3. 最低利用期間・解約金なし

最低利用期間も解約金もないので、気軽に試せます。

 

万が一、実際に使ってみて何か不満を感じてもすぐにタダで解約できます。(おまとめプランの場合、途中で解約しても初月に支払った分は返金されません。)

 

 

FUJI SIMのデメリット 

  1. iOS端末でテザリング不可
  2. 音声通話機能がない

デメリットはこの2点です。

 

1. iOS端末だとテザリング不可 

FUJI SIMは、超大容量のプランを格安で揃えているだけに、テザリング前提で使いたい方もいらっっしゃるかと思います。残念ながらiOS端末(iPhone/iPad)では、テザイリングができません。

 

したがって、iOS端末をお使いで50GB以上の大容量SIMが欲しい方は、

  • テザリングを諦めてFUJI SIMで契約する
  • 高い料金を支払って他社格安SIMと契約する
  • 格安SIMではなく、FUJI Wifiを契約する

と、選択肢が3つに分かれます。

FUJI Wifiについてはこちらの記事をどうぞ↓↓

テザリングが必要ということは、複数の端末でデータ通信を行うということですよね。

その場合、テザリングではなくポケットWi-Fiを利用した方が速度は安定します。興味ある方はよければ読んでみてください。

 

Android端末ならテザリングが可能です。

Androidユーザーの方は、2つ目のデメリットを割り切ることができればFUJI SIM一択だと思います。

 

2. 音声通話機能がない 

つまり、電話回線を使った音声通話ができないということです。

LINE通話などの、インターネット回線を使った音声通話ならもちろん可能です。

 

FUJI SIMで電話をかけたい方は、IP電話アプリを使えば電話をかけることができます

IP電話アプリでもっとも使い勝手が良くて安いのは「SMARTalk」です↓↓

かかるのは通話料のみで、全く問題なく電話が使えます。通話料も”8円/30秒”と、非常に安いです。

 

これらのデメリットを割り切れるなら……

  1. iOS端末でテザリング不可
  2. 電話回線が使えない

この2点さえ割り切れるのであれば、圧倒的大容量で通信速度も速く、月額料金が格安のFUJI SIMは最高です。

お申し込みはFUJI Wifi公式サイトから:【FUJIWifi】

 

テザリングが必要なのであれば、「テザリング可能な他の格安SIM」か「FUJI Wifi」になりますね。持ち物が1つ増えるのが問題なければ、ポケットWi-Fiを契約した方が、速度は速いし料金も安いです。

 

IP電話ではなく電話回線が必要なのであれば、他社の音声通話SIMで「楽天でんわ」を使うのが、最も安く、機能的にも便利なので最適です。

 

  

FUJI SIMのおすすめプラン

ベラベラ長々と説明してきましたが、結局どのプランが誰におすすめなのかを説明していきますね。

 

100GB・200GBプランがおすすめな人

  • Wi-Fiがない場所で動画をたくさん見る
  • Android端末でテザリングがしたい
  • iOS端末だけどテザリングはいらない

という方には100GB/200GBの超大容量プランがおすすめです。

 

他社の無制限プランより、FUJI SIMの100GB/200GBプランの方が実質たくさん通信できます。

 

FUJI SIMは、速度も申し分なく速いので、動画がサクサク見られます。もちろん、グラフィックの綺麗な重たいアクションゲームも問題ありません。

iOSの方は、テザリングなしでも使い切るかどうかを判断してくださいね。

 

プランの詳細はFUJI Wifi公式サイトから:

【FUJIWifi】

 

50GB・20GBプランがおすすめな人

  • 20GB〜50GBのSIMが欲しい
  • Android端末でテザリングがしたい
  • iOS端末だけどテザリングはいらない

という方には20GB/50GBプランがおすすめです。

 

プラン紹介のところで気づいた方もいるかもしれませんが、実は、他社の20GBプランよりFUJI SIMの50GBプランの方が安いんですよね。

したがって、20GB以上の格安SIMが欲しい方はFUJI SIMを選ぶのが最安ということになります。

 

あとは、iOSでテザリングできないことを許せるか&電話回線が使えないことを許せるかですね。

 

プラン詳細はFUJI Wifi公式サイトから:

【FUJIWifi】  

 

 

「レグルス会員」とは?

FUJI SIMやFUJI Wifiを契約する場合、「レグルス会員登録」が必要になります。

 

「レグルス会員登録」は、FUJI Wifiを運営する”株式会社レグルス”さんが提供するサービスを受ける際に必要となる会員登録です。

 

会員になったからといって、メルマガが来るわけでも何かの勧誘があるわけでもありません。ただ、マイページなどを作る際に必要というだけです。

実際僕は会員登録をして1年以上経ちますが、メルマガなどは一切来てません。

 

 

まとめ:20GB以上のSIMが欲しいなら一択。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

FUJI SIMの安さに驚いていただけたかと思います。笑

スマホの通信料って毎月かかるものなので、ひと月で数千円安いと、あっという間に数万円〜数十万円の節約になります。

節約できるところは節約して、もっと有意義なことにお金を回しましょう。

 

最後にもう1つだけ。

テザリングの利用を考えている方は、ポケットWi-Fiを契約した方が、速度の面でも料金の面でも優秀です。テザリングは少ししかする予定がなく、ほとんどはSIMを挿した端末で使うということならFUJI SIMが良いですが、テザリングを頻繁に利用するなら、FUJI Wifiの契約を検討してみてください。

4G/LTEの通信が使い放題のプランもあります。

僕は今も実際に使ってますが、複数の端末をWi-Fiに繋ぎたい場合の第一候補になると思います。よろしければ。

 

 

おしまい。

おおきに。

 

『販売所』と『取引所』の違いとは?仮想通貨を買う際は注意!

f:id:kei-T:20180427193043j:plain

 

こんにちは。こんばんは。

超ズボラ仮想通貨プレイヤーのけいです。

 

2018/04/25現在、仮想通貨の勢いがすごいです。

僕は4銘柄それぞれ数千円ずつしか仮想通貨を買ってませんが、総額で約1.5倍になってます。

まぁまたいつ下がるかわかりまへんけども。笑

 

 

今回は、仮想通貨の基礎の基礎である、【『販売所』と『取引所』の違い】について、わかりやすく解説していきます。

どちらも、仮想通貨を買う場所であるワケですが、大きな違いがあります。

損する買い方をしたくない方は、ぜひお読みくださいな。

 

 

あ、まだ仮想通貨取引所の口座を持ってない方は、とりあえずZaifの口座くらいは開設しておいた方がいいですよん。

Zaif

 

 

 

 

 

 

「販売所」と「取引所」の違いとは?

「販売所」と「取引所」の違いは、必ず知っておかなければ、仮想通貨を買うときに損しちゃったりするので、気をつけましょう。

 

各仮想通貨取引所には、「販売所」か「取引所」、もしくはその両方が設けられてます。

両方とも、仮想通貨を買う”形式”のことです。

 

じゃぁ何が違うのか、というところをそれぞれ解説していきますね。

 

 

「販売所」とは?

「販売所」について解説します。

仮想通貨取引所から仮想通貨を買う形式になります。

 

 

「販売所」形式の場合、

僕らユーザーは、仮想通貨取引所さんから仮想通貨を買うコトになります。

 

「販売所」のメリット・デメリットについてまとめますね。

 

「販売所」のメリット:なし

正直言って、仮想通貨を「販売所」で買うメリットはありません

これは極端な話じゃなくて、普通にありません。笑

 

”仮想通貨がすぐに買える”ことがメリットと言われたりしますが、「取引所」でも全く問題なくすぐに買えます。

すぐ欲しい時は、成行注文で買いましょう。

 

そして残念ながら、デメリットは大きいです。

 

「販売所」のデメリット:高い

「販売所」で仮想通貨を買うと、「取引所」で買うよりも高い価格で買うことになります。

 

「販売所」は、各仮想通貨取引所が直接仮想通貨を販売してると言いました。

仮想通貨取引所の儲けとなるマージンが発生するため、その分高くなるワケです。

 

どの程度高くなるかですが、下の画像をご覧あれ↓↓

f:id:kei-T:20180425194538j:plain

2018/04/18の15:00の、「Zaif」の取引所と販売所のビットコインの価格です。

販売所の方が1ビットコインあたり17,307円高いですね。

 

ビットコインの相場はとても高いので、他の仮想通貨であれば数円・数十円の違いになるかもですが、同じものであれば少しでも安く買いたいですよね。

 

 

「取引所」とは?

取引所について解説します。

「取引所」形式とは、ユーザー間で直接仮想通貨の売買をする形式のコトです。

 

  • 仮想通貨を売りたい人たち
  • 仮想通貨を買いたい人たち

が自分たちで価格を決め、売買します。

 

次に、「取引所」のメリット・デメリットについてまとめますね。

 

「取引所」のメリット1:安い

ユーザー同士の直接の取引であり、仮想通貨取引所が仲介しないので、マージンが発生せず、安くで買えます

 

どれくらい安く買えるかですが、下の画像をご覧あれ↓↓

(「販売所」の説明で使ったのと同じ画像です。)

取引所と販売所の価格比較

2018/04/18の15:00の、「Zaif」の取引所と販売所のビットコインの価格です。

取引所の方が1ビットコインあたり17,037円安いですね。


他の仮想通貨はもっと価格が小さいので差額も小さくなりますが、 こういうのも積み重なるものです。

少しでも安い方を選べるなら、そっちを選ばない理由はないですね。

 

「取引所」のメリット2:指値注文できる

メリット1とつながるものですが、指値注文ができるのも、「取引所」の大きなメリットですね。

 

指値注文とは、買いたい価格を指定して、その価格で売り注文が出たら売買が成立するという買い方です。

「成行注文」と「指値注文」については、具体例がZaifになりますが、こちらも参考になればと思います。

 

価格をユーザー自身で決めて売買する「取引所」ならではのメリットになります。

 

 

「取引所」のデメリット:なし

「取引所」のデメリットですが、ありません。

「販売所」で買うよりも安くで仮想通貨を買えるので、仮想通貨を買う時は、必ず「取引所」で買いましょう。

 

 

仮想通貨取引所は、「取引所」で判断する

さて、ここまで、「仮想通貨は販売所でなく取引所で買え」と強調してきましたが、各仮想通貨取引所には、「販売所」 「取引所」の両方ともあります。

 

しかし、それぞれ扱っている銘柄が違うんですよね。

例えばビットフライヤーだと、「取引所」形式で買える仮想通貨はビットコインしかありません。

ビットフライヤーでアルトコインを買うなら、「販売所」形式で高くで買うしかないわけです。

困りますね。笑

 

つまり、「取引所」での取り扱い銘柄が多い仮想通貨取引所を使うべしというコトになります。

僕がZaifをメインで使ってる最大の理由はソコですね。

 

Zaifの「取引所」は、

  • ビットコイン
  • ビットコインキャッシュ
  • イーサリアム
  • ネム
  • モナコイン

の5銘柄を扱ってます。

取引手数料も安いので、これらを買いたい方は、Zaifは必ず口座開設しておきましょう。

Zaif

 

口座開設の方法についてもまとめてるので、よければ。

 

 

まとめ:仮想通貨を買うときは『取引所』で。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

とにかくこの記事で いいたかったのは、仮想通貨は「取引所」形式で買えということです。

「販売所」形式で買っても高いだけで、何もメリットはありません。

気をつけましょうね:)

 

また、Zaifは非常に優れた仮想通貨取引所です。

手数料は安く、取り扱い銘柄も比較的多い。

今後仮想通貨を買っていくのであれば、とりあえず口座開設しておくべきですよん。

 

Zaif

 

おしまい。

おおきに。

 

 

Zaifでの仮想通貨の買い方と取引手数料。ビットコインをマイナス手数料で買える!!

f:id:kei-T:20180519215924j:plain

こんにちは。こんばんは。

超ズボラ仮想通貨プレイヤーのけいです。

 

 

前回はZaifでの入金方法を細かく解説しました。

手数料の違いがあるため、注意が必要でしたね。

 入金できれば、もう仮想通貨買えるやで!

ってことで、今回はZaifでの仮想通貨の買い方について解説していきます。

 

Zaifはなんと、ビットコインを買う場合、取引手数料がマイナスになります。

つまり、Zaifでビットコインを買うと少し多めにもらえるワケです笑

最高ですね。

 

てなわけで、実際に僕が買う時の画面をお見せしながら、仮想通貨の購入方法をまとめていきますね。

 

Zaif

 

 

 

 

Zaifの取り扱い仮想通貨

まずは、Zaifではどの仮想通貨が買えるのかについて解説します。

Zaifで取り扱っている仮想通貨は、

  • BTC(ビットコイン)
  • BCH(ビットコインキャッシュ)
  • ETH(イーサリアム)
  • XEM/NEM(ネム)
  • MONA(モナコイン)

の5つになります。

 

この他に、いろんな企業が発行する「トークン」もZaifではたくさん取り扱ってますが、ここでは深く言及しません。

とりあえず、上の5つの仮想通貨が買えるということは覚えておきましょう。 

 

 

Zaifでの仮想通貨の買い方

ここから、実際の取引画面を見ながら仮想通貨の買い方を解説していきます。

簡単なので、気負わずどーぞ。

 

取引画面の見方

マイページトップの右上、「取引」をクリックしてください。

すると取引画面に映ります↓↓

f:id:kei-T:20180417180845j:plain

取引画面は、

  1. チャート
  2. ここで売買する
  3. 現在の注文状況&過去の取引履歴
  4. おまけ

の4つの要素でできてます。

④の部分は使う必要がないので、無視して大丈夫です。

 

仮想通貨を買う際の大まかな流れは、

①のチャートで各仮想通貨の価格変動を見て、

③で現在の売り注文の状況を確認し、

②に金額と量を入力して買う

という感じです。

 

仮想通貨の買い方には、「指値注文」「成行注文」の2つの方法があるので、それぞれ解説していきますね。

 

Zaifで「指値注文」する手順

指値注文=値段を指定して注文し、その値段で売りが出たら約定します。

「指値注文」のメリット:

価格を指定できるため、自分の欲しい価格で買える

「指値注文」のデメリット:

指定する価格で売り注文が出なければ買えない

 

取引画面の右上部分を見てください↓↓

f:id:kei-T:20180418140757j:plain

「指値」をクリック。これで指値取引ができます。

指値注文の手順を簡単にまとめると、

①希望購入価格を入力します。

→「気配値」と「売気配数」を参考にします。下に詳しく。

②希望購入枚数を入力します。

→日本円ではなく、仮想通貨の価格で換算しましょう。

③希望売却価格を入力します。(空欄でOK)

→その価格になると自動で売りに出します。

④「買い注文」で確定です。

 

①の希望購入価格を決める際に、「気配値」と「売気配数」を見て、購入価格を考えます。

「気配値」=仮想通貨の価格

「売気配数」=その価格で売りに出されている量

f:id:kei-T:20180417192601j:plain

緑色の「気配値」の一番下、869950の行を見てください。

「売気配数」が0.0001になってますね。

これは、1ビットコイン869,950円の価格で、0.0001ビットコイン分売りに出されているということです。

(ビットコインはレートが非常に高いので、売気配数が1を下回ることが多いです。)

 

「指値注文」は、今売りに出てるよりも安い価格で買いたい時に行います。

次に「成行注文」について解説します。

 

 

Zaifで「成行注文」する手順

成行注文=その時点で売りに出ている中で1番安い価格で約定します。

「成行注文」のメリット:

すでに出てる価格で注文するので、すぐに買える

「成行注文」のデメリット:

価格を指定しないので、少し高めで買うことになる

 

 

取引画面の右上部分を見てください↓↓

f:id:kei-T:20180418135920j:plain

「成行」をクリック。これで成行注文ができます。

「成行注文」はめっちゃ簡単です。

①希望購入枚数を入力します。

→日本円ではなく、仮想通貨の価格で換算しましょう。

②「買い注文」で確定です。

「成行注文」は、すでに売りに出てる中で1番安い価格で自動的に約定するので、買う量だけ入力すればすぐに取引が成立します。

 

すぐに買えるのはいいですが、

「指値注文」よりも高くで買うことになりがちなので、少しでも安くで買いたいという方は「指値注文」するようにしましょう。

 

 

「指値注文」と「成行注文」どっちがおすすめ?

仮想通貨の2つの買い方について解説しましたが、どっちの方法で買うべきか迷いますよね。

 

結論から言うと、基本的には「指値注文」がおすすめです。

そら、安くで買える方がええですわな。

 

もう一度こちらをご覧ください↓↓

f:id:kei-T:20180418141709j:plain

緑色と赤色の隣り合ってる部分の気配値を見てみてください。

売りの気配値最低=869950

買いの気配値最高=869795

ですね。つまり、

売る側は、安くても869,950円で売りたい

買う側は、高くても869,795円で買いたい

という状況です。

しかし、この価格にはまだ数百円の差がありますね。

 

売る側としたら、高く売りたい気持ちはもちろんですが、早く売ってしまいたいという気持ちもあるわけですね。なので、

「売りの気配値の最低」と、「買いの気配値の最高」の間を狙って指値で出せば、うまく約定しやすいです。

 

このように指値注文を利用すれば、

今出てる価格より安く仮想通貨を買えるし、約定する確率も割と高いです。

 

 

「簡単売買」はおすすめしない

ここまでの話は全部『取引所』形式の取引です。

 

「簡単売買」とは、いわゆる『販売所』形式の取引です。

 Zaifが売りに出している価格で買う買い方になります。

Zaifでは、ビットコインとモナコインの簡単売買に対応してます。

『販売所』と『取引所』の違いについては、別記事で。

 

 

簡潔に言うと「簡単売買」は、

Zaifに入る手数料分、仮想通貨の価格に上乗せされてるわけです。

具体的にどの程度の差が出るかというのも、上の記事で書いてるのでご覧ください。

 

 

Zaifの取引手数料

Zaifの取引手数料一覧

Zaifで仮想通貨を買う際の取引手数料について解説します。

まずは↓の表をどーぞ。

「maker手数料」「taker手数料」は後ほど解説するのでわからない方もとりあえず進めてくださいな。)

  maker手数料 taker手数料
BTC/JPY -0.05% -0.01%
BCH/JPY
BCH/BTC
0% 0.3%
ETH/JPY
ETH/BTC
0% 0.1%
XEM/JPY
XEM/BTC
0% 0.1%
MONA/JPY
MONA/BTC
0% 0.1%

(BTC/JPYは、「BTC(ビットコイン)をJPY(日本円)で買う」という意味です。これを「ペア」と言います。)

 

一番の特徴はBTC(ビットコイン)を買う時の手数料がマイナスであるというところです。

これはつまり、Zaifでビットコインを買うと少し多めに貰えるってこと。

ビットコインを買うなら、Zaifで決まりですね。

他の仮想通貨取引所ではこんな優しいことしてません。笑

 

他の仮想通貨については、取引ペアで違いはなく、

maker手数料→すべて0%、

taker手数料→BCH(ビットコインキャッシュ)=0.3%、他=0.1%

ですね。

 

Zaif

 

maker手数料/taker手数料とは?

手数料つながりで「maker手数料」と「taker手数料」について解説します。

  • maker手数料=板に注文を並べる時の手数料
  • taker手数料=並んだ注文を消費する際の手数料

のことです。

基本的にはmaker手数料の方が安く、taker手数料の方が高いです。

 

画面を出すとわかりやすいですね↓↓

f:id:kei-T:20180418143705j:plain

売買注文がこんな状況やとします↑↑

 

ここに無い気配値(=価格)で買い注文/売り注文を出して約定した時の手数料がmaker手数料です。

逆に、ここにある気配値(=価格)で買い注文/売り注文を出して約定した時の手数料がtaker手数料です。

 

maker手数料が取られるケース

850,100円と850,030円の間を狙って、新たな価格で「指値注文」する時、板にあなたが指定した価格が出ますよね。

それが約定すれば、maker手数料が取られます。

 

taker手数料が取られるケース

早く売りたいあなたが、すでに出ている買い注文の最高価格850,030円で売り注文を出したとします。もちろんすぐに約定しますね。

この時は、taker手数料が取られます。

成行注文は、すでに出てる売り注文の最安値で約定するので、taker手数料になります。

 

 

まとめ:仮想通貨買うならZaifやで。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

Zaifは、ビットコインの手数料がマイナスなので、ビットコインはZaifで買うのが1番安いです。

僕は、リップル以外は、Zaifで買ってます。

Zaifではリップルの取り扱いがないんですよね。。

 

ちなみに僕がZaifで買ってるのは、

  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ネム

の3つです。

有名どころですが、価格は順調に上がってます。

 

Zaifは非常に使いやすく、サービスも素晴らしいので 、メインでがっつり使うのにおすすめの仮想通貨取引所になります。

 

Zaif

 

おしまい。

おおきに。

 

Zaifの入金方法3つを全て解説。各手数料と反映時間、銀行ごとの手数料は?

f:id:kei-T:20180416155109j:plain

こんにちは。こんばんは。

超ズボラ仮想通貨プレーヤーのけいです。

 

 

今回は、Zaifでの入金のやり方について解説します。

Zaifの入金方法は全部で3つありますが、それぞれメリットとデメリットがあるので、あなたに合った方法で入金しましょう。

 

  • どの入金方法が手数料が安いのか
  • どの入金方法が反映が早いのか
  • 各入金方法の注意事項

などが知りたい方は、ぜひ読んでってくださいな。

 

 

 

入金方法1. 銀行振込

銀行振込について解説します。

こちらは、

  • 手数料を少しでも安く済ませたい

方におすすめの振込方法です。

 

まずはメリットとデメリットをまとめますね。

そのあとで、実際の入金手順を解説します。

 

「銀行振込」のメリット:手数料が安い

Zaifは「住信SBIネット銀行」というネット銀行の口座を使ってるので、「SBIネット銀行」の口座を持ってる方は振込手数料が無料になります。

 

Zaifだけでなく、bitflyerやbitbank、coincheckといった大きな仮想通貨取引所はほとんどが「住信SBIネット銀行」を利用してます。

今後、仮想通貨取引をしていこうと持ってる方はぜひ口座開設してみてください。

住信SBIネット銀行

 

 

それ以外の銀行口座からの振込の場合、各銀行の振込手数料を参照しましょう。

公式サイトへのリンクも一応貼っときます。

振込手数料:三菱UFJ銀行

振込手数料:三井住友銀行

振込手数料:みずほ銀行

 

この3行は、他行への振込手数料が

3万円未満の場合→200円強

3万円以上の場合→3行とも432円

ですね。

これは、「コンビニ決済入金」「ペイジー入金」と比べて安いです。

 

「銀行振込」のデメリット1:反映に時間がかかる

銀行振込の場合、お金を払ってからZaifの口座に反映されるまでが遅いです。

数時間かかります

 

つまり、すぐに取引したい時には向きません。

 

「銀行振込」のデメリット2:休日は振込が反映されない

銀行振込は、当たり前ですが銀行を挟んで振り込みます。

なので、銀行の営業時間帯でないと入金が反映されません

 

休日に入金したい場合は、手数料が若干高くなりますが、「コンビニ決済入金」か「ペイジー入金」で入金しましょう。

 

「銀行振込」のやり方

細かいやり方についてはZaifが公式で説明してくれてるので、ここでは簡潔に説明します。

画面のスクショをどーぞ↓↓

f:id:kei-T:20180415181220j:plain

マイページの「アカウント」→「入出金と履歴」→「日本円」を選択。

そして入金金額を入力します。

 

「入金開始」をクリックすると、振込先口座や振込依頼人などの情報がズラっと出るので、メモするなりスクショを撮るなりして分かるようにしときましょう。

 

これでZaif側の作業は終わりです。

 

 

入金方法2. コンビニ決済入金

「コンビニ決済入金」について解説します。

こちらは、

  • 入金の反映は早くしてほしい
  • コンビニに行くのが面倒じゃない

方におすすめです。

 

まずはメリットとデメリットをまとめますね。

そのあとで、実際の入金手順を解説します。

 

「コンビニ決済」のメリット:入金の反映が早い

コンビニ決済メリットは、入金の反映が早いことです。

入金して数分で反映されます。

 

なるべくすぐに取引をしたい方は、銀行振込では時間がかかるので、「コンビニ決済入金」か「ペイジー入金」で入金しましょう。

 

「コンビニ決済」のデメリット1:振込手数料が高め

「コンビニ決済入金」と「ペイジー入金」の手数料は全く同じです。

「コンビニ決済入金」の手数料は、

  • 3万円未満の入金→486円
  • 3万円以上の入金→594円

です。

 

「銀行振込」の場合は、他校への振込でも

  • 3万円未満の振込→200円ちょい
  • 3万円以上の振込→432円

です。

 

なので、「銀行振込」よりも150円〜200円ほど高くつきますね

 

「コンビニ決済」のデメリット2:振込上限がある

コンビニ決済入金には、振込上限があります。

振込上限は299,400円です。

 

コンビニに30万円の現金を持って行く人はまぁ少ないと思いますが、気をつけましょう。笑

 

「コンビニ決済」のやり方

細かいやり方についてはZaifが公式で説明してくれてるので、ここでは簡潔に説明します。

画面のスクショをどーぞ↓↓

f:id:kei-T:20180416142143j:plain
マイページの「アカウント」→「入出金と履歴」→「日本円」を選択。

そして入金金額を入力します。

 

「入金手続きを開始する」をクリックすると、自分の登録情報と入金金額の確認画面が出ます。

「手続きを続行する」と、コンビニを選択する画面に移ります↓↓

f:id:kei-T:20180416151321j:plain

コンビニ選択が終わると、「次へ」で最後の確認画面に移ります。

 

これでZaif側の作業は終わりです。

 

 

入金方法3. ペイジー入金

「ペイジー入金」について解説します。

こちらは、

  • 入金の反映は早くしてほしい
  • インターネットバンキングが使える

方におすすめです。

 

まずはメリットとデメリットをまとめますね。

そのあとで、実際の入金手順を解説します。

 

「ペイジー入金」のメリット1:入金の反映が早い

ペイジー入金のメリットは、入金の反映が早いことです。

入金して数分で反映されます。

 

なるべくすぐに取引をしたい方は、銀行振込では時間がかかるので、「コンビニ決済入金」か「ペイジー入金」で入金しましょう。

 

「ペイジー入金」のメリット2:家で入金できる

インターネットバンキングが利用できる銀行を使っていれば、家に外に出なくても入金ができます。これはメリットとしてかなりデカイですよね。

 

家でちょちょいとやれば、すぐに入金が済みます。

 

「ペイジー入金」のデメリット1:振込手数料が高め

「ペイジー入金」と「コンビニ決済入金」の手数料は全く同じです。

「ペイジー入金」の手数料は、

  • 3万円未満の入金→486円
  • 3万円以上の入金→594円

です。

 

「銀行振込」の場合は、他校への振込でも

  • 3万円未満の振込→200円ちょい
  • 3万円以上の振込→432円

です。

 

なので、「銀行振込」よりも150円〜200円ほど高くつきますね

 

「ペイジー入金」のデメリット2:入金後の出金制限がある

ペイジー入金によって入金した分は、1週間出金ができません。

 

例えば、ペイジー入金で1万円を入金した場合、1週間以内は時価評価額1万円を下回る金額の出金ができなくなります。

 

仮想通貨投資を長期的に計画してる方にはほとんど関係ないですね。

 

「ペイジー入金」のやり方

細かいやり方についてはZaifが公式で説明してくれてるので、ここでは簡潔に説明します。

画面のスクショをどーぞ↓↓

f:id:kei-T:20180416150818j:plain

マイページの「アカウント」→「入出金と履歴」→「日本円」を選択。

そして入金金額を入力します。

 

「入金手続きを開始する」をクリックすると、自分の登録情報と入金金額の確認画面が出ます。

「手続きを続行する」と、最後の確認画面に移ります↓↓

f:id:kei-T:20180416143051j:plain

支払い情報をメールで送っておくと、後で支払いの時に確認しやすいです。

「完了」をクリックで、Zaif側の作業は終わりです。

 

 

「”俺”におすすめの入金方法は?」

「結局おれはどれで入金したらええねや!?」

とお思いの方のために、ここで簡単にまとめときます。

 

手数料をとにかく安くしたい方

「銀行振込」がおすすめです。

「住信SBIネット銀行」の口座を作れば、何度振込をしても手数料かかりまへん。

 

「住信SBIネット銀行」の口座を持ってなくても、他の2つの方法よりは手数料が安くなります。

 

家でサクッと早く入金を済ませたい方

「ペイジー入金」がおすすめです。

手数料は「コンビニ決済入金」と同じです。

 

ただし、インターネットバンキングが利用できる方でないと、家での入金はできません。

インターネットバンキングが利用できるか否かは、あなたがその銀行の口座を作った時に契約したプランによります。

確認してみてください。

 

入金反映早くしてほしいけどペイジーが使えない方

「コンビニ決済入金」がおすすめです。

コンビニへ行く手間がありますが、その帰り道に反映されたりするくらい早いです。

手数料は「ペイジー入金」と同じです。

 

ただ、手数料も反映スピードもペイジー入金と同じなので、インターネットバンキングが利用できる方は家でできる分「ペイジー入金」の方がおすすめですよん。

 

 

まとめ:自分に合った入金方法を選ぶんやで

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

自分に合った入金方法は見つかりましたか?

手数料や手間などは、1回の入金だけを見れば小さいですが、積み重なるものです。

手数料も手間も、最小限で済むように選びましょう。

 

次はついに、仮想通貨を買っていきます。

買い方についてもまとめているので、よければどーぞ。

 

おしまい。

おおきに。

 

仮想通貨初心者がZaifで登録・口座開設するまで。本人確認に時間がかかるので早めに!

 

f:id:kei-T:20180415004633p:plain

こんにちは。こんばんは。

超ズボラ仮想通貨プレーヤーのけいです。

 

 

今回は、日本の仮想通貨取引所でもっともおすすめされる「Zaif」の口座開設手順について説明していきます。

Zaifは、手数料や取り扱い銘柄の種類が多いので、僕もメインで使ってます。

わっしょい。

 

この記事の手順に沿って口座開設を進めればカンタンに済むので、ぜひ読みながら実際に手を動かしてくださいな。

 

Zaif

 

 

 

 

Zaifの口座開設手順

さっそく、Zaifの口座開設手順を説明していきます。

 

本人確認書類が必要なので、今、準備してください。

はやく!ハヤク!!

 

 

基本情報の入力→本人確認書類提出→電話番号認証→二段階認証→郵送書類の暗証番号を入力で完了

 

1. メールアドレス・パスワード登録

まずは、Zaifの公式ホームページでメールアドレスを登録します。

Zaif

 

上のリンクを飛んでいただくと、こんな画面に移ります↓↓

f:id:kei-T:20180414214237j:plain

 メールアドレスを入れて、「無料登録へ」をクリック。

 

するとすぐに登録したアドレスに、Zaifからメールが来ます↓↓

f:id:kei-T:20180414215228j:plain

送られてきたリンクへ飛ぶと、パスワード設定のページに移ります。

そこでパスワードの設定を行ってください。

(URLの有効期限は24時間です!)

 

パスワードはかなり複雑なものを要求されます。

カンタンである場合、お経のように長いパスワードを登録させられるので、「いつものヤツでええわ」と思わないこと。

 

 

これで登録の段階は完了です。

サクッと次へいきませう。

 

 

2. 基本情報の入力

さ、登録が済んだら、マイページから基本情報の入力を行います。

マイページトップから「アカウント」をクリックし、「登録情報/本人確認」のタブを選択すると、こんな画面になります↓↓

f:id:kei-T:20180414221620j:plain

ここで、必要情報をすべて入力しましょう。

すべて記入が終わったら、登録。

 

 

3. 本人確認書類の提出

本人確認書類をアップロードします。

さっきの「登録情報/本人確認」のタブ内の「本人確認」をクリックです。

f:id:kei-T:20180414223935j:plain

このページで本人確認書類をアップロードします。

僕はすでに全部終わってるので、みなさんのと画面が若干ちゃうと思いますが、お気になさらず。

 

本人確認書類をアップロードしてから1週間くらいでZaifから本人確認完了のメールが届くと思います↓↓

f:id:kei-T:20180414225552j:plain

オレンジの枠内に重要なことが書いてありますが、これは最後の手順です。

とりあえず届くまで待ちましょう。

 

本人確認完了のメールが届くまでに、あと2つやっておくべきことがあります。

次へどーぞ。

 

 

4. 電話番号認証

次はSMSを使った電話番号認証をします。

「電話番号認証」をクリックです。↓↓

f:id:kei-T:20180414230906j:plain
電話番号を入力すると、すぐにSMSが届きます。

届いたSMSに認証コードが書いてあるので、それを「認証コード登録」から登録します。

 

 

5. 二段階認証

さて、次はセキュリティです。

二段階認証には専用のアプリをインストールしなきゃいけません。

 

僕が使ってるのは「Google認証システム」ってアプリです。

若干のめんどくささを感じながら、アプリストアで落としましょう。

 

「二段階認証?なんじゃそれ?」って方も、インストールすればどういうことかわかります。

簡単に言うと、自動で短時間で切り替わるパスワードみたいなものです。

通常のパスワードはバレるとまずいですが、二段階認証のパスワードはコロコロ切り替わるので、これを設定しておくと安全度がグッと増します。

 

 

6. 本人確認コードの登録

これで最後です!!

3. で解説した「本人確認コード」がハガキで郵送されます。

 

ハガキが届いたら「本人確認コード」を確認し、アカウントに登録しましょう。

マイページにログインしたら、「本人確認コードを登録してください」という文言がリンク付きで出てるハズです。

 

これが完了したら、ようやく、Zaifの全機能が使えます。

おめでとうごじゃす。

 

 

まとめ:本人確認に時間がかかるから注意!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

Zaifはとてもおすすめな仮想通貨取引所なんですが、本人確認に少し時間がかかるため、使えるようになるまでが長いです。

最初のメールアドレス登録から2週間くらいは見ておいた方がいいでしょう。

 

なので、とりあえず口座開設の手続きは早めに進めておくことをおすすめします。

 

Zaif

 

次は、Zaifに日本円を入金していきます。

入金しないと仮想通貨買えないですからね。

よければどーぞ。

 

おしまい。

おおきに。 

 

 

IIJmioの低速モードについて解説。「バースト転送」のおかげで読み込みが速い!!

 

f:id:kei-T:20180414132051j:plain

 

こんにちは。こんばんは。

IIJmioユーザーのけいです。

 

 

今回は、IIJmioの低速モードについて、速度計測や実際の使用感などを解説していきます。

結論から言うと、IIJmioの低速モードは「なんとかYouTubeも見られる!」くらいの速度です。

通信制限かかってもこれだけ速度が出るのはイイですよね。

 

「YouTubeなんとか見れるくらいか!おけ!」

って方はこれ以上読んでいただかなくてもいいかもです。笑

ただ、IIJmioの特有のスバラシイ機能のおかげでその速度が実現できてるので、それについて知りたい方はもう少しお付き合いください:)

 

IIJmio(みおふぉん)

 

 

 

 

低速モード(通信制限)時の通信速度は?

低速時の通信速度は最大200kbpsです。

でも、実際は「バースト転送」という機能のおかげでページの読み込みはかなりスムーズになります。

 

「バースト転送」とは?

低速通信時でも、通信し始め(ページ読み込み始め)は高速通信ができる機能。

読み込み量がもっとも多い最初の部分で高速通信してくれるので、読み込み時間が大幅に短縮されます。

 

これは、IIJmioが他の格安SIMと比べて圧倒的に勝ってる、ユーザーに優しい機能ですね。

ほとんどの格安SIMにはない機能です。

 

テキストメインのサイトであれば、低速通信(通信制限)だと忘れるくらいサクッと読み込んでくれます。

 

 

低速モード時は通信規制があるので注意!!

低速モード時(最大200kbps)では、3日間で366MBを超えた場合、さらに通信速度を制限されます

 

おそらく、144kbps程度まで落とされるっぽいですが、明確に示されていません。

 

 

YouTubeの画質を検討してみる(スクショ有り)

最低画質である144p〜240pであれば読み込みに若干時間はかかりますが見られます。

144pとなると画質はめっちゃ荒いですが、動画内で何が起こってるかは確認できます。笑

 

ここでは恐れ多いですが、YouTube界の王Hikakinさんのことを僕が初めて知った動画のワンシーンを例に挙げさせていただき、画質を確認していきたいと思います。

 

Hikakinさんの動画→iPod touch (第5世代) をゲット! - YouTube

 

f:id:kei-T:20180409130052j:plain

YouTube 画質1080p

f:id:kei-T:20180409125902j:plain

YouTube 画質240p

f:id:kei-T:20180409125536j:plain

YouTube 画質144p



1番上がYouTubeの最高画質である1080pです。

Hikakinさんのご尊顔が、あまりにも鮮明に写っております。

ですが、これは低速モードではまず見られません。

諦めましょう。

 

真ん中が画質240pのもの。

もちろん1080pと比べるとかなりボケてはいるものの、端正なお顔立ちが確認できますね。

読み込みにかなり時間がかかりますが、なんとか見られます。

ただ、おすすめしません。

 

1番したが最低画質の144pです。

さらに粗く、ボケてますが、なんとかお顔を確認できます。

低速モードでもYouTubeを見たい方は、144pなら読み込みもそこそこスムーズに、動画を見ることができます。

 

 

実際僕は、Wi-Fiがぶっ壊れてた時、144pでYouTubeを見てました。
画質めっちゃ粗いですが、読み込み時間はかなり早く、データ容量も食わないので、速度制限かかった時は144pでいきましょう。

 

 

「みおぽん」アプリで、高速/低速を手動で切り替える

IIJmioを使う場合、「みおぽん」は必須アプリです。

みおぽんでできることは、

  • データ残量などの確認
  • 高速通信/低速通信の手動切り替え

の2つです。

 

データ残量の確認は端末だけでできたりしますが、高速/低速の切り替えはみおぽんがないとできません。

IIJmioのSIMが届いたらとりあえずインストールすることをおすすめします。

 

 

まとめ:低速モードの速度はIIJmioが1番!

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

IIJmioの低速モードは、「バースト転送」のおかげで通信速度がかなり速いです。

万が一の時に、低画質とはいえ、YouTubeまで見られる速度が出るっていうのは安心ですよね。

 

僕がIIJmioで契約する決め手の1つでもありましたが、実際に使ってみて、満足してます。

今格安SIMで迷ってる方は、IIJmio、おすすめです。

IIJmio(みおふぉん)

 

 

おしまい。

おおきに。

 

FUJI Wifiの申し込み手順を解説するゾ。〜FUJI Wifiが家に届くまで〜

f:id:kei-T:20180407185529j:plain

 

こんにちは。こんばんは。

FUJI Wifiを毎日ヘビーに使いまくってるけいです。

 

1ヶ月ほど前にFUJI Wifiの徹底解説記事を書いて、そこそこ読んでいただいてるようで、嬉しい限りです:)

 

 

今回は、FUJI Wifiの申し込み方法について解説します。

”申し込み〜家に届くまで”の手順を写真交えて書いていくので、参考になればと思います。

 

FUJIWifi

 

 

 

申し込み手順

申し込み手順について解説していきます。

スクショ画面など入れながらサクッとまとめるので、実際に進めながらのんびりどーぞ。

 

本人確認書類が必要となるので、ご準備あれ。

 

 

1. レグルス会員登録

FUJI Wifiの申し込みには、まずFUJI Wifiを提供している「株式会社レグルス」の会員登録をする必要があります。

会員登録して特に何があるわけじゃないですが、とりあえずどうぞ。

  

FUJIWifi

 

HPへ飛んでからの手順です。

f:id:kei-T:20180407172004j:plain

「一般のお申し込みはこちら」をクリック

f:id:kei-T:20180407172638j:plain

「会員登録はコチラ」をクリック


「会員登録はコチラ」をクリックすると、個人情報を入力するページへ移ります。

本人確認書類も使います。

 

この段階で要求されなかったら、登録を済ませてマイページを作った後に提出することになります。

 

 

2. 新規申し込み

ここから、FUJI Wifiの申し込みに入ります。

マイページのTOPの画面からイキましょう。

f:id:kei-T:20180407173846j:plain

「新規お申し込み」をクリック

「新規お申し込み」をクリックすると、契約内容の入力に移ります。

どんどん入力しちゃってください。

ここでは、注意すべき箇所を4点ピックアップします。

 

プラン選択

プランについてまだ迷ってる方は、各プランについても詳しく解説してるので↓の記事を参考にどーぞ。

 

僕は一人暮らしですが、

100GBプランで固定回線の代わりにしてます。

YouTubeもガンガン見られますよん。

 

  

ルーター機種は選べない

Wi-Fiルーターの機種は選択できません。

ランダムで届きます。

 

機種による差はほとんどないので、気にせんで大丈夫です。

 

 

充電用ACアダプターは買うべし

充電用ACアダプターを買うかどうか選べますが、これは買ったほうがいいです。

 

なぜなら、ランダムで届くルーターの中に若干特殊な端末があるからです。

それが「FS030W」という機種。

f:id:kei-T:20180407181105j:plain

こいつです↑↑

これは、1.5Aのアダプターで充電することが推奨されてます

 

日本で売ってる多くのACアダプターは1.0Aなので、これだと充電がめっちゃ遅かったり、そもそもできなかったりしてしまいます。

 

FUJI Wifiで充電用ACアダプターも購入すると、ちゃんと合ったものを送ってくれるので、300円と安いこともあり、一緒に購入することをおすすめします。

 

 

利用開始希望日
  • 当月から利用
  • 翌月から利用

から選択します。

 

”注意事項”の欄に書いてありますが、

16〜24日の間に「当月から利用」で申し込むと、半月分の請求になります。

25日以降は強制的に「翌月から利用」になります。

 

 

3. 届く!早い!!

「当月から利用」の場合、届くのめっちゃ早いです。

僕は申し込んで2日後に届きました。スバラシイ。

 

「翌月から利用」の場合、きちんと1日に届くように送ってくれます。

 FUJI WifiのTwitterがあるんですが、こちらで毎月発送に関する情報を教えてくれます。

 

ちょくちょくTwitterでユーザーの意見を聞いたりもしてるので、フォローしてみてもいいと思いますよん。

 

 

FUJI Wifiが家に届いたら

おそらくポスト投函されてます。

 

しっかりと中身を確認しましょう。

本体以外に、ACアダプターを購入した場合はきちんと入ってるか。

繋ぐためのケーブルは入ってるか。

 

また、端末は壊れてないか。

 

充電もされてるはずなので、すぐに電源をつけてください。

万が一壊れてた場合は、すぐに問い合わせて交換してもらいましょう。

 

 

まとめ:FUJI Wifiで快適なWi-Fiライフを。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

きちんと申し込みできましたか?

あとは待つだけですね:)

 

固定回線の代わりに使ってますが、めっちゃ快適です。

お楽しみに〜

 

FUJIWifi

おしまい。

おおきに。

 

仮想通貨投資をゆるく、片手間で、ズボラに始めることにした。

 

f:id:kei-T:20180406172952p:plain

 

 

こんにちは。こんばんは。

仮想通貨を勉強し始めたけいです。

 

仮想通貨のお勉強を始めました。

いくつか有名どころの銘柄は、実際に買いました。

昨日のデキゴトですが。

 

 

仮想通貨を始めるにあたって、このブログで、僕の仮想通貨投資の方法や、来てくれた方にも仮想通貨に興味を持ってもらえたり、お勉強ができたりするような記事をコツコツ書いていきたいと思います。

 

今回はその第1弾として、

僕が仮想通貨を買い始めた理由や仮想通貨投資のスタンスなんかをお話していきます。

 

スタンスが僕に近い方には参考になる記事を書きたいと思ってるので、今後も読んでいただけると嬉しいです。

ちなみに今回の記事は字だらけなので、人によっては読みにくく感じられるかもしれませんが、それはおそらく共感できていないということかと思うので、ブラウザバックしていただく方がよろしいかもです。

 

 

 

なぜ仮想通貨投資を始めるのか

理由は2つあります。

  1. 将来実用的になるのが間違いないから
  2. ブログのネタとして面白いから

です。

重要なのは1の方で、2はオマケ程度に思ってもらえれば。笑

 

将来実用的になるのが間違いないから

仮想通貨は現状、「実用的」と言えるレベルにはまだなってませんよね。

支払いが仮想通貨でOKな店なんかほとんどありません。

仮想通貨の技術を利用したアプリケーションとかは、あるにはありますが、ほんのごく一部の層が利用してる程度にすぎません。

 

でも、もう3年もすれば、日本でも仮想通貨は普及し、ほとんどの人が持ってて当然のものになってるハズです。

そうするために、国も重い腰をあげて動いてるワケです。

 

仮想通貨が日本円に置きかわるのがいつになるかはわかりませんが、それもそう遠くない未来の話になっています。

 

 

だったら、今のうちから仮想通貨の勉強しとくべ

と思って始めました。

今はまだ仮想通貨の需要が少ないですが、もっと一般に普及し始めると需要は高まり、それに伴って仮想通貨の価格は上昇します。

 

今仮想通貨を持ってる人は、何もしなくても、数年後にはその仮想通貨の価値が勝手に上がってる(可能性が高い)ワケです。

じゃぁ今のうちから買い始めておいた方がイイですよね。

 

 

 

 

ブログのネタとして面白いから

もう一つの理由はブログのためです。笑

「仮想通貨の勉強のアウトプットの場」というだけではないです。

 

「仮想通貨」って、持ってない人でも1日1回くらいは耳にしますよね。

でも、”なんかメンドくさそう””怪しいにおいがする”みたいな理由で仮想通貨のお勉強をしたがらない人って結構多いと思うんですよ。

 

そういう方が、もしかしたら、仮想通貨全くカンケーないところから僕のブログにたどり着いてくれるかもしれません。

さらに、このブログに「仮想通貨」の記事があると気づいてくれて、そのうちのどれかを読んでくれるかもしれません。

 

それで、「仮想通貨って全然気負わずできるんちゃうか?」って思って始めてくれたらなんか嬉しいですよね。笑

 

そんなところです。

 

 

けいの仮想通貨投資スタンス

タイトルにもある通り、僕はズボラなので、ゆるく片手間でやっていきます。

短期的な変動を見て、利ざや確保のためにトレードをするFXみたいなのは僕にはできません。笑

昨日初めていくつかの銘柄を購入しましたが、それ以降価格変動を全く気にしてません。

 

とりあえず、数年という長いスパンで見ると仮想通貨全体の価格が上昇するのは間違いないので、コツコツと勉強しながら少しずつ買っていく予定です。

 

 

僕みたいにズボラな方は、コツコツと、短期の価格変動は気にせず気に入った銘柄を買い貯めていくのがいいと思います。

あまりに怪しい銘柄はそのうち消えてしまうこともあるので、最低限気をつけましょうね。笑

 

 

 

けいの仮想通貨投資の現状

最後に僕の仮想通貨投資の現状と予定を書いていきます。

何かの参考になればと思います。

 

利用中の仮想通貨取引所

主に利用中の仮想通貨取引所は、

の2つです。(一応リンクにしときました)

 

この2つの口座さえ持っておけば、有名どころの銘柄を安く購入するのに困らないと思います。

いろいろ勉強した結果、日本の取引所でもっとも優れてるのがZaifであると判断し、Zaifをメインで使っていくことにしました。

 

どの仮想通貨取引所でも登録・口座開設は無料です。

また、本人確認に数日〜数週間ほどかかるので、とりあえずさっさと口座開設だけでもしておくといいと思います。 

 

 

 

 

昨日買った銘柄

購入した銘柄は、

  • ビットコイン
  • イーサリアム
  • ネム
  • リップル 

 といういかにもな有名どころです。それぞれ日本円で数千円分ずつ。投資でがっぽり儲けることではなく、実用性の高さを第一に考えてます

がっぽりイクことが目的であれば、もっと無名でマイナーな銘柄を買うことになるんでしょうが、まぁそれはおいおい考えます。

 

これらが今後どうなるかはわかりませんが、万が一無価値なただのデータとなってしまっても数千円であればそんなに痛くないです。

 

 今後も毎月数千円ずつ、いくつかの銘柄をコツコツ買い貯めていこうと思っています。

 

 

まとめ:これから書きまくります。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

今後とりあえず30記事くらいは仮想通貨関係で書く内容を決めてるので、もしよければブックマークでもしていただけるとタマラン嬉しいです。

 

決まってる内容をざっくり言うと、

  • 仮想通貨ってそもそも何?
  • 仮想通貨ってどうやって買えばいいの?
  • 仮想通貨を買うのに必要な「取引所」って?
  • その中でもおすすめはどこ?
  • どの銘柄を買えばいいの?

みたいな基本的な部分から、書いていきます。

 

そして、もう少し細かい「仮想通貨の保管方法」や「ツール」なんかについても解説する記事も書く予定です。

 

気が向けば、よろしくお願いします。

 

 

おしまい。

おおきに。