けいが文章を書く場所

Webライターが、ガジェット(主にWi-Fi・SIM)や男の身だしなみについて書くブログ。

けいが文章を書く場所

一巻完結漫画!「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」が、いい。

 

最近少しずつ忙しくなってきました~

まぁ周りはもっと忙しそうですけどね:)

 

ぼくはバイトしてない分、自由です!

 

****

 

1巻完結漫画です:)

 

 

前回は「聖マッスル」という、ある意味”過激”な作品の紹介をしました。笑

あの漫画は、1巻完結漫画としては固有の地位を確立している作品でした。

(「キング・オブ・カルト」とか面白すぎでしょ笑)

 

keit.hatenablog.com

 

 

 

今回の、「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」は、さらに(?)確固たる地位を確立しています。

 

ぼくが1巻完結漫画をネットで探している時に、1番初めに見つけた漫画であり、1番多くのサイトで紹介され、感覚的ではありますが、最も高い評価を得ていた作品です。

 

 

****

 

インパクトとリアルに満ちた冒頭から始まる

 

テーマは、「吃音(きつおん)」。

人前に出ると、ことばが発せなくなってしまう、一言目が詰まって話しだせなくなってしまう一種の病気です。

 

 

主人公の女の子は重度の吃音症で、高校1年生の初めての自己紹介で、自分の名前が言えずに、クラスの笑い者になってしまうところから始まります。

f:id:kei-T:20160624183352j:plain

f:id:kei-T:20160624183356j:plain

f:id:kei-T:20160624183359j:plain

f:id:kei-T:20160624183405j:plain

f:id:kei-T:20160624183309j:plain

f:id:kei-T:20160624183306j:plain

 

f:id:kei-T:20160624183300j:plain

 

かなりドぎつく描かれてます。

でも、吃音症の方の苦しみというか、困難を伝えるには、このくらいでないといけないんやろなぁ、とも思います。

 

 

なんか、冒頭からすでに胸が苦しくなりますね。

 

 

そんな志乃にも、唯一の友達ができます。

f:id:kei-T:20160624185832j:plain

そして、この友達”加代”のおかげで、歌であれば綺麗な声でつっかえずに歌えることを認識し、少し明るくなります。

 

f:id:kei-T:20160624190305j:plain

ギターを弾ける加代と、きれいな声の志乃で音楽活動をしてみようと話し、いい方向に進むかと思いきや、とある男子生徒の登場により、それも上手くいきません。

唯一の友達である加代との仲にも亀裂が入ります。

 

f:id:kei-T:20160624190930j:plain

f:id:kei-T:20160624190941j:plain

f:id:kei-T:20160624191020j:plain

 

これも辛くなりますね…

うぅ、くるしい。

 

志乃の苦しみが強く伝わってくるシーンです。

 

 

 

このまま暗い終わりを迎えるのかと思いきや、また加代のおかげで、自分で自分を受け入れるようと決心します。

f:id:kei-T:20160624191807j:plain

f:id:kei-T:20160624191607j:plain

 

そして、爽やかに、やさしく終わりをむかえます。

 

****

ドぎつさとリアルとあとがきと

 

おそらく、完全に妄想で吃音患者の話を書くと、ここまでドぎつく、衝撃的に 描きあげることはできないでしょう。

 

 

というのも、作者の押見修造さんも吃音症なんです。

この漫画は、押見さんの実体験を基に描かれたものです。

 

今でもまだ、自己紹介は怖いらしく、名前を聞かれたりすると、逃げ出したくなるそうです。この辺りの話は、あとがきに簡潔、かつ強いメッセージ性をもって書かれています。

 

 

あとがきまで、すべて読みきってくださいね:)

 

 

志乃ちゃんは自分の名前が言えない

志乃ちゃんは自分の名前が言えない

 

 

これは、評判通りのすばらしい漫画でした。

「聖マッスル」からは、あまり内容は感じられずとにかくインパクトって感じでしたが、これは大いに感じるものがあり、考えさせられる漫画です。

 

 

終わり方が爽やかでやさしいのでホッとしました。笑

 

 

 デハ。